TOP特色ある学校の紹介学校自慢中国地方
 各県校長会
・指導実践研究
・学校自慢

学校自慢
 本欄は、子どもたちのボランティア活動・環境保全の奉仕的な体験活動・地域との連携活動などの意欲的な活動や、伝統的な学校行事、輝かしい校風、すばらしい先生方や学校施設などを紹介した「学校のホームページ」を開設している学校の紹介である。学校名に矢印を置けば、各地方の学校にリンクできる。

 <<日本地図へもどる
岡山県岡山市立岡山中央小学校
 (http://www.city-okayama.ed.jp/~chuos/)
本校は、平成17年4月に開校した。施設面の特徴は、@多種の障害に対応できる特別支援学級、A校舎2階部分に合築された体育館、Bシーズンオフには多目的ホールとして活用できる可動床式室内プール、C吹き抜けのホール風音楽教室、D屋上緑化などである。

岡山県久米郡美咲町立旭小学校
 (http://www.cyerry.net/~es-asahi/)
「のびのびサタデー」は、土曜日の子供達の受け皿として、発足した活動である。今年で6年目を迎えるが、実行委員会を組織して、毎月1回土曜日にさまざまな活動を計画している。例えば、7月はキャンプ・8月は宿題大作戦・9月はペットボトルロケット・11月はおもしろ科学実験などである。毎回30〜40人くらいの子供達が楽しく活動している。

鳥取県智頭町立山郷小学校
 (http://www.torikyo.ed.jp/yamasato-e/)
国際社会に生きる表現力の育成をめざし、英会話学習に取り組んで5年目になる。子どもたちは、週2回来校するALTとの英会話学習を楽しみにしている。また、人前で堂々と表現できる力を養うために始めた杉太鼓は、伝統的な活動として20年以上継承している。

鳥取県倉吉市立河北小学校
 (http://www.torikyo.ed.jp/kahoku-e/)
本校の自慢は、学校の側を流れている天神川を素材にして総合学習や生活科の学習に頑張っているところである。
 鮭の卵を孵化させて、天神川に放流する体験をしたり、イカダを制作して天神川を下ったり、自生する植物の観察などの体験学習をしている。

鳥取県米子市立日新小学校
 (http://www.torikyo.ed.jp/ynissin-e/)
ホームページ上に学校での様々な行事や毎日の給食献立の写真、各学年の児童の様子等をできるだけ更新することによって保護者や地域の方に情報発信をし、学校の様子を少しでも具体的に知ってもらおうと願っている。
 また、学校教育評価の様子も掲載している。

広島県福山市立深津小学校
 (http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/shou-fukatsu/)
本校の自慢は素直な子ども達。六年生を範とし、「自分たちでできることは自分たちでする」をキーワードとして、挑戦する意欲と行動力で子ども自らの司会運営による授業の創造・活発な児童会活動の推進に取り組む。しっかりとした地域・意欲ある教職員に支えられながら・・・。

広島県三原市立幸崎小学校
 (http://www.mihara.ed.jp/~saizaki-es/)
本校は、平成17年・18年度、広島県「ことばの教育パイロット校」の指定を受け取り組みを進めている。朝の「エンピツタイム」や「わくわくお話タイム」に加え「ことばの時間」を設定し、論理的思考力を目指した言語技術の修得に力を注いで指導している。

広島県廿日市市立地御前小学校
 (http://ww4.enjoy.ne.jp/~jigozensho/)
管弦祭や流鏑馬等大切に受け継がれてきた伝統行事があり、洋画家の先駆者小林千古等多くの有名な先人を生みだした地御前に子どもたちは誇りを持っています。地域を大切にし愛する子どもを育てるために地域を題材にした表現活動や地域活動に取り組んでいます。


▲ いちばん上に戻る ▲